申込締切日 / 2023/12/08ジャンル / 歴史を学ぶ 学内講座コード / 2023Ab002-02
【『万葉集』を読む②】藤原広嗣の乱―動乱の中の万葉人―
主催:佛教大学 [佛教大学 紫野キャンパス]
問合せ先:佛教大学
- 開催日
- 11月7日
- 入学金
- -
- 時間
- 10:30~11:45
- 受講料
- 2,000円
- 課程
- 公開講座(一般受講)
- 開講形態
- オンデマンド配信、ハイブリッド(対面・オンライン)
- その他
- ※受講料は各会員種別により異なります。 ①ビジター会員:会費不要、受講料2,000円 ②正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
③定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
講座詳細
天平12 年(740)9 月、藤原広嗣が大宰府で反乱を起こしました。この反乱をきっかけとして、聖武天皇の5 年にわたる放浪の旅が始まります。藤原広嗣の乱に関する史料と、放浪最初期の東国行幸に同行させられた律令官人たちの歌を併せて読み、動乱に直面した人々の姿を見てみたいと思います。
備考
【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
講師
- 名前
- 土佐 朋子
- 肩書き
- 佛教大学文学部教授
- プロフィール