申込締切日 / 2026/03/22ジャンル / 京(みやこ)を学ぶ 学内講座コード / 2025Aj007
京都市文化観光資源保護財団提携講座
主催:佛教大学 [佛教大学 紫野キャンパス]
問合せ先:佛教大学
- 開催日
- 10/27,12/1,12/22,1/26,3/2
- 入学金
- -
- 時間
- 16:00~17:15
- 受講料
- 2,000円
- 課程
- 公開講座(一般受講)
- 開講形態
- オンデマンド配信、ハイブリッド(対面・オンライン)
- その他
- ※受講料は各会員種別により異なります。ビジター会員:会費不要、受講料2,000円/回
正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
講座詳細
京都市文化観光資源保護財団は京都市域の文化財や伝統行事・芸能を保護し活用を図るため、文化財の修理や伝統行事・芸能への助成を行っています。この度の提携講座では、伝統芸能(民俗芸能)を復興させた、あるいは他の地方から継承した保存会の皆様に八木先生と共にご登壇いただき、本講座で伝統芸能の復興や継承にかける熱い思いを存分に語っていただきます。
備考
【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
講師
- 名前
- 八木 透
- 肩書き
- 佛教大学歴史学部教授
- プロフィール
- 名前
- 村田 典生
- 肩書き
- 佛教大学非常勤講師
- プロフィール
- 名前
- 戸田 義雄
- 肩書き
- 千本ゑんま堂大念佛狂言顧問 せんふな会会長
- プロフィール
- 名前
- 山中 祟裕
- 肩書き
- 天台宗典編纂所
- プロフィール
- 名前
- 伊東 睦子
- 肩書き
- 京都鬼剣舞 庭元
- プロフィール