申込締切日 / 2026/03/20ジャンル / 京(みやこ)を学ぶ 学内講座コード / 2025Aj005
一般社団法人文化継承機構提携講座 日本の佛教を知る
主催:佛教大学 [佛教大学 紫野キャンパス]
問合せ先:佛教大学
- 開催日
- 10/14,11/11,12/16,1/13,2/17
- 入学金
- -
- 時間
- 10:30~11:45
- 受講料
- 2,000円
- 課程
- 公開講座(一般受講)
- 開講形態
- オンデマンド配信、ハイブリッド(対面・オンライン)
- その他
- ※受講料は各会員種別により異なります。ビジター会員:会費不要、受講料2,000円/回
正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
講座詳細
京都には各宗派の本山がたくさんあります。歴史、教え様々な違いがありますが、共通する事もあります。知っているようで、意外に知らない宗派の事をそれぞれの宗派から詳しくお話をお聞きします。歴史に思いを馳せたり、人生のヒントになるかもしれません。
備考
【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
講師
- 名前
- 宮城 泰岳
- 肩書き
- 本山修験宗総本山 聖護院門跡 執事長
- プロフィール
- 名前
- 松浦 俊昭
- 肩書き
- 律宗大本山 壬生寺 貫主
- プロフィール
- 名前
- 坂井田 泰仙
- 肩書き
- 臨済宗建仁寺派大本山 建仁寺
- プロフィール
- 名前
- 渡邊 恭章
- 肩書き
- 真言宗泉涌寺派総本山御寺泉涌寺 執事
- プロフィール
- 名前
- 穴穂 行仁
- 肩書き
- 穴太寺 住職、天台宗京都教区宗務所長
- プロフィール