講座・課程詳細

申込締切日 / 2026/03/22ジャンル / 歴史を学ぶ 学内講座コード / 2025Ad005

海上国家、呉越国の試み

主催:佛教大学佛教大学 紫野キャンパス

問合せ先:佛教大学

開催日
10/6,11/10,12/8,1/5,2/9,3/9
入学金
 - 
時間
16:00~17:15
受講料
2,000円
課程
公開講座(一般受講)
開講形態
オンデマンド配信、ハイブリッド(対面・オンライン)
その他
※受講料は各会員種別により異なります。ビジター会員:会費不要、受講料2,000円/回
正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
講座を申し込む 資料を請求する

講座詳細

本講座は、中国史のなかの分裂時代である五代十国時代に飛揚した呉越国と、その建国者であった男とその子孫の歴史を紹介します。中国史上あまり扱われることのない地方国家呉越国は、天下分裂時代にあって極めて重要な歴史を繰り広げました。その呉越国を起こした男、銭鏐(せんりゅう)はしがない漁夫の家に育ちましたが、大きくなって盗賊・自衛団長・地域の権力者へと出世し、独立した国家を建設するに至ります。また立地の利を生かして海外貿易にも力を入れ、日本とも貿易を進めていました。こうした地方国家の歴史をたどりながら、五代十国という時代について考えていきたいと思います。

備考

【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き

講師

名前
山崎 覚士
肩書き
佛教大学歴史学部教授
プロフィール