講座・課程詳細

申込締切日 / 2025/09/23ジャンル / 京(みやこ)を学ぶ 学内講座コード / 2025Hh001

新・ざっくばらん京都学講座

主催:佛教大学佛教大学 紫野キャンパス

問合せ先:佛教大学

開催日
4/18,5/23,6/20,7/18,8/22
入学金
 - 
時間
15:00~16:15
受講料
2,000円
課程
公開講座(一般受講)
開講形態
オンデマンド配信、ハイブリッド(対面・オンライン)
その他
※受講料は各会員種別により異なります。ビジター会員:会費不要、受講料2,000円/回
正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
講座を申し込む 資料を請求する

講座詳細

京都文化の第一線で活躍する方々をゲストに迎えて、対談形式で魅力を引き出すこの講座も開講以来15 年を超えるロングラン講座になりました。今期は京都の茶道、華道など伝統文化を支えるために日々ご活躍されているみなさんをお招きしてお話をうかがいます。

備考

【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも53か月間の「見逃し配信」付き

講師

名前
桑原 仙渓
肩書き
華道桑原専慶流15 世家元
プロフィール
名前
速水 宗燕
肩書き
茶道速水流八代家元
プロフィール
名前
小川 勝章
肩書き
庭師 植治次期十二代
プロフィール
名前
藪内 紹智
肩書き
古儀茶道藪内流14 世家元
プロフィール
名前
土田 半四郎
肩書き
千家十職袋師
プロフィール