講座・課程詳細

申込締切日 / 2025/09/23ジャンル / 現代社会を学ぶ 学内講座コード / 2025He001

子どもの声を大切にする学校を考える

主催:佛教大学佛教大学 紫野キャンパス

問合せ先:佛教大学

開催日
4/14,5/19,6/9,7/14,8/18
入学金
 - 
時間
15:00~16:15
受講料
2,000円
課程
公開講座(一般受講)
開講形態
オンデマンド配信、ハイブリッド(対面・オンライン)
その他
※受講料は各会員種別により異なります。ビジター会員:会費不要、受講料2,000円/回
正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
講座を申し込む 資料を請求する

講座詳細

いじめや不登校…学校をめぐるニュースは、苦しいものも少なくありません。学校は、社会において子どもの育ちを支える大切な場所です。学校が、全ての子どもにとって、安心して学びを積み重ねられる場になるために何が求められるのでしょうか。本講座は、こども基本法が制定され3 年目となる現在、子どもの権利の視点から学校の可能性を考えたいと思います。

備考

【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも37か月間の「見逃し配信」付き

講師

名前
長瀬 正子
肩書き
佛教大学社会福祉学部准教授、子どもの権利・きもちプロジェクト代表
プロフィール
名前
田野中 恭子
肩書き
佛教大学保健医療技術学部准教授、CAMPs 代表
プロフィール
名前
渡辺 徹
肩書き
弁護士
プロフィール
名前
内藤 真澄
肩書き
すっきり会
プロフィール
名前
小谷 綾子
肩書き
子どもソーシャルワーカー
プロフィール