講座・課程詳細

申込締切日 / 2025/09/23ジャンル / 文化・芸術を学ぶ 学内講座コード / 2025Hc006

将棋と日本文化

主催:佛教大学佛教大学 紫野キャンパス

問合せ先:佛教大学

開催日
4/24,5/29,6/26,9/4
入学金
 - 
時間
13:00~14:15
受講料
2,000円
課程
公開講座(一般受講)
開講形態
オンデマンド配信、ハイブリッド(対面・オンライン)
その他
※受講料は各会員種別により異なります。ビジター会員:会費不要、受講料2,000円/回
正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
講座を申し込む 資料を請求する

講座詳細

古代から日本人の間で親しまれてきた将棋。それは、現代の高齢化社会の中で、世代交流を図る架け橋になるとも言えます。今、社会の中で将棋がどのように親しまれ、また、将棋と日本文化はどう繋がっているのかを女流棋士の立場、経験を通してあらゆる角度からみていく事で、将棋の新たな魅力をお伝えしたいと思います。

備考

【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも28か月間の「見逃し配信」付き

講師

名前
藤井 奈々
肩書き
日本将棋連盟女流棋士 観戦記者
プロフィール