申込締切日 / 2025/03/20ジャンル / 働く世代に向けたリカレント教育 学内講座コード / 2024Ap002-04
【クリティカルシンキング入門-4】ATT
主催:佛教大学 [佛教大学 紫野キャンパス]
問合せ先:佛教大学
- 開催日
- オンデマンド
- 入学金
- -
- 時間
- オンデマンド
- 受講料
- -
- 課程
- 公開講座(一般受講)
- 開講形態
- オンデマンド配信
- その他
講座詳細
本講義では、考える方法のうち、ATTについて学びます。ATT(Ambitious Target Tree)は、目標に向かって頑張る戦略的計画をつくる思考ツールです。学校で学ぶ授業の内容の中には、ある種の目標に向かって取り組むためにはどうしたらよいか、を考えるというものがあります。また、勉強や生活などで、本当は実現したいが、難しい目標なのであきらめがちであることがしばしばあります。そういうときに、目標に向かって頑張るための、戦略的な計画をつくるのが ATT です。ATT によって、私たちは目標に向かって一歩一歩確実に挑戦することができ、結果として私たちは大きな目標を実現することができます。1.考える方法を学ぶとは?
2.アンビシャス・ターゲットを設定する
3.障害をリストアップする
4.中間目標を設定する
5.中間目標を並べ替える
6.行動計画をつくる
7.総合練習に取り組む
8.4回の講義全体のまとめと今後の進め方
備考
講師
- 名前
- 若林 靖永
- 肩書き
- 佛教大学社会学部教授、京都大学名教授
- プロフィール