申込締切日 / 2024/08/19ジャンル / 京(みやこ)を学ぶ 学内講座コード / 2024Hh003-04
【新・ざっくばらん京都学講座④】見えないものを描くということ
主催:佛教大学 [佛教大学 紫野キャンパス]
問合せ先:佛教大学
- 開催日
- 2024/7/19
- 入学金
- -
- 時間
- 15:00~16:15
- 受講料
- 2,000円
- 課程
- 公開講座(一般受講)
- 開講形態
- オンデマンド配信、ハイブリッド(対面・オンライン)
- その他
- ※受講料は各会員種別により異なります。ビジター会員:会費不要、受講料2,000円
正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
講座詳細
兵庫県加西市生まれ。成安女子短期大学意匠科卒業。出版会社で版下作成の仕事を経験した後、そこで得た技術を活かし、カラーインクを駆使したイラストで高い評価を受けるイラストレーターとなった。 京都市子育て支援総合センターこどもみらい館の館長と姫路市立美術館の名誉館長を務める。株式会社妖精村、ギャラリー妖精村の主宰者である。
備考
【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
講師
- 名前
- 永田 萠
- 肩書き
- イラストレーター・絵本作家
- プロフィール
- 名前
- 吉澤 健吉
- 肩書き
- NPO京都伝統フォーラム理事長
- プロフィール