申込締切日 / 2024/09/08ジャンル / 文化・芸術を学ぶ 学内講座コード / 2024Hc001-05
【庭園の美⑤】枯山水における砂紋の美しさ
主催:佛教大学 [佛教大学 紫野キャンパス]
問合せ先:佛教大学
- 開催日
- 2024/8/8
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:15
- 受講料
- 2,000円
- 課程
- 公開講座(一般受講)
- 開講形態
- オンデマンド配信、ハイブリッド(対面・オンライン)
- その他
- ※受講料は各会員種別により異なります。ビジター会員:会費不要、受講料2,000円
正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
講座詳細
枯山水庭園には、様々な水の表現方法があります。その中で最も代表的な表現手法が「砂紋」です。描き方によって、穏やかな波、荒波、川の流れなど、その表現手法は多々あります。砂紋の種類、描き方、なぜ足跡が残らないかなど、多角的にお話したいと思います。
備考
【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
講師
- 名前
- 重森 千靑
- 肩書き
- 作庭家、京都工芸繊維大学講師
- プロフィール