申込締切日 / 2024/08/05ジャンル / 歴史を学ぶ 学内講座コード / 2024Ha005-04
【性なる仏教④】『血盆経』成立史を考える
主催:佛教大学 [佛教大学 紫野キャンパス]
問合せ先:佛教大学
- 開催日
- 2024/7/5
- 入学金
- -
- 時間
- 15:00~16:15
- 受講料
- 2,000円
- 課程
- 公開講座(一般受講)
- 開講形態
- オンデマンド配信、ハイブリッド(対面・オンライン)
- その他
- ※受講料は各会員種別により異なります。ビジター会員:会費不要、受講料2,000円
正会員:会費1,000円/年、受講料1,000円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要
講座詳細
日本では女性の救済儀礼に使用された『血盆経』は、中国で作成され広く流通した経典です。この経典は中国ではどのように理解されてきたのでしょうか。目蓮と彼の母に関する他の中国説話との関係や、仏教以外の宗教に伝わる類似の物語との比較から考察します。
備考
【定員】
対面:100名
オンライン:200名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
講師
- 名前
- ローリー・ミークス
- 肩書き
- 南カリフォルニア大学准教授
- プロフィール